Blue microphooesのMouseのラトビア製のコンデンサーマイクです。こちらは内部パーツがラトビアでのハンドメイド製で日本での一般販売はされていません。画像3つ目の通常のMouseが定価23万円ほどです(初期型はUSA製、現行品は中国製)ディスコンで今同等のマイクを手に入れるには30万円から40万円ほどかかります。見た目よりとても大きくblue bottleシリーズのB5カプセルのような音が収録可能です。ファンタム電源で動きます。特徴はヘッドが上下に動くのでソースに最適なホットスポットを簡単にセットできるところにあります。椎名林檎やR&B歌手の質感をお求めの方は、手軽に「あの音」が手に入るのでおすすめです。HiphopやRapといった歯擦音がシビアな楽曲にも耳障りな部分が無いマイクなのでとてもオススメですよ。一生物に相応しいマイクです。現在bottleの真空管マイクを使っているため出品致します。とても良い状態です。※最後の画像は大きさ比較です。種類···マイクタイプ···コンデンサー